出張講座のご依頼承ります
プレシャスアロマⓇ発案者/JAA日本アロマコーディネーター協会登録講師
小規模事業デジタル化支援専門家

プレシャスアロマⓇ心理リーディング講座 予約受付中
3月14日(金)9:00~15:00

スマホ動画作成講座 日程はコチラ 予約受付中
2月13日(木)10:00~12:00

セラピストの為のYouTube活用講座 大人気
2月13日(木)13:00~15:00
アロマ心理カウンセリング承ります
2009年05月26日
地震
昨日20時30分頃地震がありビックリ\(◎o◎)/!
日曜日午前中、菊川消防署で起震車体験&煙体験が行われ参加してきました。
起震車体験では阪神大震災、宮城県沖地震、関東大震災、東海地震がきたと想定した場合などによる
揺れの体験を行いました。
体験は震度5~6くらいの揺れでしたが、昨日実際に起こった震度3のほうが怖さを感じ、
これが実際に震度5~6くらいになったら、恐怖で足がすくんでしまうのではないかな
避難用具の見直しをしないと…(・・;)
午後は、掛川に行ってオリジナルのアロマシャンプーやリンスを作ってもらいさっそく使っています♪
いい香りで、いつもと違った優雅な気分になれますね
日曜日午前中、菊川消防署で起震車体験&煙体験が行われ参加してきました。
起震車体験では阪神大震災、宮城県沖地震、関東大震災、東海地震がきたと想定した場合などによる
揺れの体験を行いました。
体験は震度5~6くらいの揺れでしたが、昨日実際に起こった震度3のほうが怖さを感じ、
これが実際に震度5~6くらいになったら、恐怖で足がすくんでしまうのではないかな

避難用具の見直しをしないと…(・・;)
午後は、掛川に行ってオリジナルのアロマシャンプーやリンスを作ってもらいさっそく使っています♪
いい香りで、いつもと違った優雅な気分になれますね


2009年05月18日
ジュビロチアリーダー誕生!
17日(日)、ジュビロ磐田ジュニアチアリーダーのオーディションがありました。
第一次 書類審査
第二次 面接審査
第三次 ダンス審査 を得て結果発表でした。
娘は面接審査で緊張感がいっぱいでしたが何とか終わり
大好きなダンスでは笑顔が見られ、こちらもホッとしました(^^)
いよいよ19日(火)から8月のデビューに向けてのレッスンが始り
ユニフォームを着てピッチで踊る姿が楽しみですo(*^▽^*)o~♪
オーディションの様子は
18日(月)16:45~ SBSテレビ イブニングeyeで放送されるそうです(笑)
第一次 書類審査
第二次 面接審査
第三次 ダンス審査 を得て結果発表でした。
娘は面接審査で緊張感がいっぱいでしたが何とか終わり
大好きなダンスでは笑顔が見られ、こちらもホッとしました(^^)
いよいよ19日(火)から8月のデビューに向けてのレッスンが始り
ユニフォームを着てピッチで踊る姿が楽しみですo(*^▽^*)o~♪
オーディションの様子は
18日(月)16:45~ SBSテレビ イブニングeyeで放送されるそうです(笑)
2009年05月16日
ウォーターサーバー
冷たい水やお湯が好きな時に使えるのに魅かれて
以前からず~っと気になっていたウォーターサーバー
初めてお試しで使ってみることにしました。
思っていたより、大きくて、重い
さっそく、水を飲んでみたら冷たくて美味しい!
水は5度、お湯は85~90度に設定されているそうです。
お湯を使えるものは…ということでコーヒーと子供たちはお茶漬けを作って
便利さに喜んでいましたヽ(*^^*)ノ
以前からず~っと気になっていたウォーターサーバー
初めてお試しで使ってみることにしました。
思っていたより、大きくて、重い

さっそく、水を飲んでみたら冷たくて美味しい!
水は5度、お湯は85~90度に設定されているそうです。
お湯を使えるものは…ということでコーヒーと子供たちはお茶漬けを作って
便利さに喜んでいましたヽ(*^^*)ノ

2009年05月04日
シャトレーゼ工場見学
昨日は友達家族と一緒に「白州シャトレージ工場」に行ってきました♪
シャトレーセ工場まであと500mというところで車の長い列…
待ち時間は60分以上ありましたが無事到着!
ここではアイスを130種類、お菓子は90種類作って全国のお店へ出しているそうです。
バータイプのアイスを作る工程、カップに充填する工程もオートメーションで
正確ですごいなぁと思いました。
工場見学をして、7種類くらいあるアイスの試食。
冷たくて、甘くておいしい~~o(*^▽^*)o~♪
次は近くになるサントリー蒸留所&天然水工場へ行き、ウイスキー博物館を見てきました。
ここに着いた時間が遅かったのもあり混んでいて
工場見学&試飲する時間がなかったので次回はゆっくり来てみたいですヾ(=^▽^=)ノ
シャトレーセ工場まであと500mというところで車の長い列…
待ち時間は60分以上ありましたが無事到着!
ここではアイスを130種類、お菓子は90種類作って全国のお店へ出しているそうです。
バータイプのアイスを作る工程、カップに充填する工程もオートメーションで
正確ですごいなぁと思いました。
工場見学をして、7種類くらいあるアイスの試食。
冷たくて、甘くておいしい~~o(*^▽^*)o~♪
次は近くになるサントリー蒸留所&天然水工場へ行き、ウイスキー博物館を見てきました。
ここに着いた時間が遅かったのもあり混んでいて
工場見学&試飲する時間がなかったので次回はゆっくり来てみたいですヾ(=^▽^=)ノ