出張講座のご依頼承ります
プレシャスアロマⓇ発案者/JAA日本アロマコーディネーター協会登録講師
小規模事業デジタル化支援専門家

プレシャスアロマⓇ心理リーディング講座 予約受付中
3月14日(金)9:00~15:00

スマホ動画作成講座 日程はコチラ 予約受付中
2月13日(木)10:00~12:00

セラピストの為のYouTube活用講座 大人気
2月13日(木)13:00~15:00
アロマ心理カウンセリング承ります
2010年07月29日
土星・火星の接近☆
昨日は息子と一緒に星空観察をしていました★
雲の切れるのを待ち、時間を忘れて撮影(笑)

7月の夕方の西の空には、惑星がたくさん見えています
その中で、一番見つけやすいのが宵の明星と呼ばれている「金星」です。
金星より少し空の高いところには火星と土星もあり、西の空のかなり低い位置には、水星も見えています。
水星の位置はとても低く、すぐに沈んでしまいますので見れると嬉しいですね♪
7月末くらいから、惑星同士の接近が繰り広げられ、夜空を一層楽しませてくれます
2010年7月31日は、火星と土星が近づき、少し離れた下の方には金星も輝いています。
火星の明るさは1.5等、土星は0.3等の明るさがあるので、肉眼でも楽しむことができそうですヽ(^o^)丿
雲の切れるのを待ち、時間を忘れて撮影(笑)


7月の夕方の西の空には、惑星がたくさん見えています

その中で、一番見つけやすいのが宵の明星と呼ばれている「金星」です。
金星より少し空の高いところには火星と土星もあり、西の空のかなり低い位置には、水星も見えています。
水星の位置はとても低く、すぐに沈んでしまいますので見れると嬉しいですね♪
7月末くらいから、惑星同士の接近が繰り広げられ、夜空を一層楽しませてくれます

2010年7月31日は、火星と土星が近づき、少し離れた下の方には金星も輝いています。
火星の明るさは1.5等、土星は0.3等の明るさがあるので、肉眼でも楽しむことができそうですヽ(^o^)丿
2010年07月25日
Wデビュー♪
息子のジュビロ磐田前座試合初出場、と
娘のチアガール
「ジュピーズ」の今期初披露でした

猛暑の中、元気いっぱいにボールを追いかけて走り回る姿

満面な笑顔で声をあげて踊る姿


見ている私の方が倒れそうな暑さでしたが、子供たちに負けないように
応援&ビデオ撮影を頑張ってきました(笑)
2010年07月21日
みずがめ座デルタ流星群
やぎ座流星群、ペルセウス座流星群、はくちょう座流星群…
夏は流れ星がたくさん見れるチャンスです★
そして、夏の流星群の中で最初に出現するのは「みずがめ座デルタ流星群」で、7月15日ごろから8月20日ごろまで見られます。「みずがめ座デルタ流星群」の流れ星がいちばん多くあらわれるのは、7月28日ごろ
7月30日頃には、みずがめ座の隣、やぎ座のあたりを中心に流れ星があらわれる「やぎ座流星群」も見られます。
暑い夜に、涼みながら星空観察して、流れ星に願い事を・・・

夏は流れ星がたくさん見れるチャンスです★
そして、夏の流星群の中で最初に出現するのは「みずがめ座デルタ流星群」で、7月15日ごろから8月20日ごろまで見られます。「みずがめ座デルタ流星群」の流れ星がいちばん多くあらわれるのは、7月28日ごろ

7月30日頃には、みずがめ座の隣、やぎ座のあたりを中心に流れ星があらわれる「やぎ座流星群」も見られます。
暑い夜に、涼みながら星空観察して、流れ星に願い事を・・・

2010年07月16日
2日遅れの誕生日


遅れた原因は・・・
注文にしたケーキは3日前までに予約しないと出来なかったのです

キャンドルの火を吹き消すのが好きな子供たちは交互に消して楽しんでいました…が
キャンドルが溶け始め、慌ててケーキカットに

前日から楽しみにしていたブルーベリーたっぷりのタルトケーキを嬉しそうに食べていました

またひとつ成長し、何となく寂しい気もしますが、夢の実現に向けて頑張って欲しいです

2010年07月14日
※ファンクションキー※
パソコンのキーボードにある「F1~F12」のキーをファンクションキーといいます。
普段あまり使う機会はないかもしれませんが、日本語入力をオフに切り替えたりしなくてもそのまま
アルファベットやカタカナに変換できたり知っていると便利なので、ご紹介します
「F7」全角カタカナに変換
文字を入力して確定する前に「F7」を押します。
「ぱそこん」
↓
全角カタカナに変換されます。
「パソコン」
「F8」半角カタカナに変換
文字を入力して確定する前に「F8」を押します。
「ぱそこん」
↓
半角カタカナに変換されます。
「パソコン」
「F9」全角アルファベットに変換
文字を入力して確定する前に「F9」を押します。
「ぱそこん」
↓
全角アルファベットに変換されます。
確定前に何回か押すと
「pasokonn」 「PASOKONN」 「Pasokonn」
のように、小文字、大文字、頭文字だけ大文字と3種類を繰り返します。
「F10」半角アルファベットに変換
文字を入力して確定する前に「F10」を押します。
「ぱそこん」
↓
半角アルファベットに変換されます。
確定前に何回か押すと
「pasokonn」 「PASOKONN」 「Pasokonn」
のように、小文字、大文字、頭文字だけ大文字と3種類を繰り返します。
「F10」
提供:市民パソコン塾
普段あまり使う機会はないかもしれませんが、日本語入力をオフに切り替えたりしなくてもそのまま
アルファベットやカタカナに変換できたり知っていると便利なので、ご紹介します

「F7」全角カタカナに変換
文字を入力して確定する前に「F7」を押します。
「ぱそこん」
↓
全角カタカナに変換されます。
「パソコン」
「F8」半角カタカナに変換
文字を入力して確定する前に「F8」を押します。
「ぱそこん」
↓
半角カタカナに変換されます。
「パソコン」
「F9」全角アルファベットに変換
文字を入力して確定する前に「F9」を押します。
「ぱそこん」
↓
全角アルファベットに変換されます。
確定前に何回か押すと
「pasokonn」 「PASOKONN」 「Pasokonn」
のように、小文字、大文字、頭文字だけ大文字と3種類を繰り返します。
「F10」半角アルファベットに変換
文字を入力して確定する前に「F10」を押します。
「ぱそこん」
↓
半角アルファベットに変換されます。
確定前に何回か押すと
「pasokonn」 「PASOKONN」 「Pasokonn」
のように、小文字、大文字、頭文字だけ大文字と3種類を繰り返します。
「F10」
提供:市民パソコン塾
2010年07月04日
ランチパック
今月はお弁当持ちの日が何かと多く
暑いし、痛まないで美味しいおかずを何にするか悩むところ

近所のスーパーでいいものを見つけました♪
「サンドでパンダ」という
中に卵やシーチキン、ピーナッツクリームを挟んである「ランチパック」を作るもの!
自宅で作れるとは思わなかったので、見つけて即購入しました

簡単にでき、中身が出る心配もなく活躍しそうです

このおかげで、子供も面白がって手伝ってくれるので朝の忙しい時に助かってます(笑)